サポート付レンタル工房
ホーム
> サポート付レンタル工房
> 工具・備品一覧(金属加工)
> 直圧式サンドブラスト
ホーム
> サポート付レンタル工房
> 用途別工具一覧(削る)
> 直圧式サンドブラスト
直圧式サンドブラスト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
用途・特徴
圧縮空気で専用の研磨材を材料に噴きつけることで、塗装や錆等を取り除きます。
素材にマスキングすることで模様を付けることができます。
加工材料
鉄鋼、ステンレス、アルミニウム、ガラス 等
難易度
易★★☆☆☆難 (工房主の主観です)
主な仕様
直圧式
使用研磨材:白色アルミナ#80 ※他の研磨材への入れ替えはお断りしています。
キャビネット寸法
幅:約1000mm、約700mm(段差下部分)、高さ:約750mm、奥行:約600mm
*注意事項*
- 微細な粉じんが発生します。適宜、保護メガネやマスクを着用しましょう。
- コンクリート床に落ちた研磨材で、足が滑りやすくなります。
こまめに掃除をしましょう。 - ワーク(被処理物)にオイルやグリス、その他液体等が付着していると、研磨材が再使用できなくなります。
オイルやグリス等を完全に除去・乾燥させるか、厳重にマスキングをしてください。 - 処理したくない箇所は、厳重にマスキングしてください。
研磨材の跳ね返りで裏側も削られてしまいます。 - 手が届く範囲に限りがあります。
ワーク(被処理物)を動かす必要があるので、キャビネット寸法がワーク最大寸法とは限りません。 - 小物向けの装置です。
エアコンプレッサー能力・ノズル穴径等の関係で、キャビネットに入っても大面積の処理には不向きです。
ご利用はサポート付レンタル工房で