外部リンクへ行きます
サポート付レンタル工房
ホーム
> サポート付レンタル工房
> 用途別工具一覧(削る)
用途別工具一覧
当工房の工具の用途別一覧です。
レンタル工房のご利用をお考えのお客様は、こちらをご参考にしてください。
(注)工具の貸し出しは行っていません。工房内でのご利用に限らせていただいています。
|
旋盤 
材料を円筒形に削ったり、穴をあけたりするのに用います。
加工材料:金属、プラスチック
|
|
フライス盤 
材料に平面や溝を削ったり、正確な位置に穴をあけたりするのに用います。
加工材料:金属、プラスチック
|
|
ディスクグラインダー 
研削用の円盤砥石が回転して、材料を削ります。
塗装剥がしや錆取りもできます。
加工材料:金属、木材、プラスチック
|
|
ベンチグラインダー 
研削用の円盤砥石が回転して、材料を削ります。
両側に粒度が異なる2種類の砥石が付いています。
加工材料:金属
|
|
刃研ぎグラインダー
チップソーの刃研ぎに使います。
加工材料:金属
|
|
ハンドピースグラインダー
先端に小さな砥石を付け、それが回転することで材料を削ります。
細かい作業に適しています。
加工材料:金属、木材、プラスチック
|
|
ミニルーター
先端に小さな砥石を付け、それが回転することで材料を削ります。
細かい作業に適しています。
加工材料:金属、木材、プラスチック
|
|
やすり
加工材料:金属、木材、プラスチック
|
|
バリ取り
金属材料のバリを取るときに使います。
加工材料:金属、プラスチック
|
|
ルーターテーブル 
木材の端面を装飾切削したり、溝を切削したりするのに用います。
大きなテーブルで安定した加工ができます。
加工材料:木材
|
|
ルーター 
木材の端面を装飾切削したり、溝を切削したりするのに用います。
トリマーより強力です。
加工材料:木材
|
|
トリマー
木材の端面を装飾切削したり、溝を切削したりするのに用います。
ルーターより軽量で扱いやすいです。
加工材料:木材
|
|
自動カンナ
自動カンナ盤は、木材が自動で送られ、設定した板厚に切削されます。
手押カンナ盤で直角出し、むら取りができます。
加工材料:木材
|
|
電気カンナ
電動のかんなです。
加工材料:木材
|
|
ベルトディスクサンダー
ベルトとディスクで研磨できます。
平面出しや角度出し研磨に便利です。
研削力が強力です。
加工材料:木材、金属、プラスチック
|
|
ベルトサンダー
ベルトで平面研磨できます。
塗装剥がしにも使います。
研削力が強力です。
加工材料:木材
|
|
ダブルアクションサンダー
圧縮空気で動作する研磨工具で、研削力が強力です。
加工材料:木材
|
|
仕上サンダー 
電動の研磨機です。仕上げに使います。
加工材料:木材
|
|
かんな
加工材料:木材
|
|
面取りかんな
材料の角を面取りするときに使います。
加工材料:木材
|
|
ハンドサンダー 
サンドペーパーを付けて使います。
加工材料:木材
|
|
のみ
加工材料:木材
|
|
彫刻刀
加工材料:木材
|
|
直圧式サンドブラスト 
圧縮空気で専用の砂を材料に噴きつけることで、塗装や汚れや錆を取り除きます。
加工材料:金属、ガラス
|

ご利用はサポート付レンタル工房で

製作のご依頼も承っております。詳細については、こちらをご覧ください。
